2016年03月10日

ヘビとの遭遇

暑かったですね。

昨日に続き、暑い中、今日も落ち葉清掃にハマっていました。
行方不明になっているハサミは見つかりませんでした。

このハサミ、以前は自宅庭で行方不明になり、雪解けしてからサビサビになって見つかったというハサミでした。
今回もどこかからひょっと出てくるかもしれません。

そのハサミが行方不明の間に購入した別のハサミを今日は使用しました。
ハサミはトゲトゲの草木を切るのに使います。
落ち葉をキレイにするとそういうイタイやつの芽が結構でています。
山帰来はカワイイですが、庭には要りません。私はイタイのはイヤなんです。

落ち葉の上を歩いていたら、カサカサという音にギョっ!
ヘビさんは散歩中だったようですが、向こうも私の足音にビックリしたようで、ササッと逃げていってくれました。
マムシは逃げないということなのですが、背中に菱模様・・・。
ひょっとしてアオダイショウの幼蛇?
ドキッとした後、しばらくしてまたヘビさん。今度はさっきのより大分長虛擬辦公室いヘビさんでした。

ヘビの季節到来になってしまったようです。

今日は2回もヘビさんに遭ってしまったので、やや緊張気味の作業になりました。
落ち葉の中に、安易に手を突っ込まない、必ず手袋、長靴着用は堅守しています。
以前に不用意に溝の落ち葉を素手で取ったら、下にヤマカガシ!

以後気をつけています。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。



Posted by qinaideren at 15:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
qinaideren